三十三間堂〜本願寺

西本願寺

浄土真宗本願寺派の大本山

西本願寺の写真

▲巨大な御影堂と阿弥陀堂(本堂)は通路で行き来できる。

住所 京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町60番地
TEL 075-371-5181
交通 JR京都駅から徒歩15分

浄土真宗本願寺派の大本山であり、参拝者も多い。戦国時代には何度も迫害を受けたことは良く知られるが、天正19年(1591)に現在の地に移つた。

起こりは、親鸞聖人の娘・覚信尼が東山に御影堂を開創したことによる。御影堂には親鸞聖人をまつる。江戸時代の再建の阿弥陀堂(本堂)には阿弥陀立像をまつる。

飛雲閣は金閣、銀閣とともに洛陽三閣の1つに数えられ桃山文化の美を伝えるもの。

また唐門はその彫刻に魅せられて日の暮れるのも忘れることから、"日暮らし門"または"日暮門"とも呼ばれている。

▼唐門(日暮門)(国宝)
唐門(日暮門)の写真

▼御影堂(重要文化財)
御影堂の写真

▼阿弥陀堂(本堂)(重要文化財)
阿弥陀堂の写真

▼経蔵
経蔵の写真

→大きな地図で見る(Google マップアプリで開く)